ふらっとカナダ一人旅/(2010.10.8〜14) |
2010.10.8 |
台風一過、伊丹--羽田--成田--カナダへ |
![]() |
|
![]() |
カナダ・バンクーバー空港![]()
エアーカナダは以前関空からも出ていたが今ない |
![]() |
![]() B&B青垣はバーナービーの住宅街にあり、一見すると一般住宅と変わりません、近くにMetrotown駅があり、駅北には大きなマーケットがあります、右は到着した日の夕方の夕焼けです googleの地図--Frederick Aveの西に面しています |
2010.10.9 |
キャピラノ、グラウス・マウンテン |
![]() |
シー・バス
スカイトレインのりウォーターフロント駅とノースバンクーバを10分少しで結んでいる |
![]() |
![]()
バンクーバでもっとも古い観光スポット、全長137メートルの大吊橋です |
![]() |
![]() グラウス・マウンテン
グラウス・マウンテンはバンクーバの最高峰で1250mの標高があり、冬はスキー、スノボ、夏はハイキングなどで楽しめる |
2009.10.10 |
バーナービーのセントラルパーク |
![]() |
![]() セントラルパークにて 今日は一日カナダ在住の方が集まって懇親会を行うとのことで、小生も参加させたいただく、出かける前にセントラルパークに散歩に出かけたとき出会ったリスです リスはあちこちにおりますが触ったりしないこと |
2009.10.11 |
1day Trip Whistler |
![]() |
バンクバー島のストラスコーナ州立公園の山々
(たぶん) ウィスラーに行く道中の展望台からみえる、山々の名前はわからない |
![]() |
![]()
ウィスラー・ブラッコム(2つの山)で2010年の冬のオリンピックが開催される、左の写真はウィスラーからブラッコムの方面を撮ったものです |
![]() |
Rainbow Park![]() アルタ湖畔にありウィスラーの山々が望める、よく整備されておりゆっくりすることが出来る、今日の少し遅いランチの場所である googleの地図 |
![]() |
![]() アルタ湖から少しバンクーバー方面に戻ったところにあり、デイジー湖の手前にあり駐車場から滝までには小さな川があり鉄道の線路もある googleの地図(滝の位置) |
![]() |
スコーミッシュ スコーミッシュには世界で2番目に多きな岩がありロッククライミングの聖地になっている、場所はバンクーバからウィスラーの中間にあり、バンクーバーからは60kmぐらいである |
2010.10.12 |
スタンレー・パーク、バンクーバー市街 |
![]() |
![]() スタンレーパーク (Stanley Park)は、カナダ、ブリティッシュコロンビア州、バンクーバー市のダウンタウンの西にある公園である。この公園は、北アメリカの都市公園の大きさではトップ10に入っている |
![]() |
バンクーバ・ダウンタウン バンクーバーの地名は18世紀後半、カナダ西海岸地域の測量を行ったイギリスの探検家、ジョージ・バンクーバーに由来するそうです、2010年冬季オリンピックに向け街はあちこちで工事中でした、左は図書館です |
2010.10.13〜14 |
バンクーバー13時45分発エアーカナダで一路日本へ |